令和4年に実施される支援金・補助金等の最新情報をお届けします。
1.事業復活支援金
対象者:新型コロナの影響で2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上または30~50%減少した事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)
給付額
| 売上高減少率 | 個人 | 法人 | ||
| 年間売上高1億円以下 | 年間売上高1億円超~5億円 | 年間売上高5億円超 | ||
| ▲50%以上 | 50万円 | 100万円 | 150万円 | 250万円 | 
| ▲30%~50%以上 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 150万円 | 
算出式
給付額は上記の金額を超えない範囲で(基準期間の売上高)-(対象月の売上高)×5
開始時期
現在準備中とのことです。
2.生産性革命推進事業
ものづくり補助金
今までの通常枠に加え、新たに赤字など業況が厳しい中でも賃上げ等に取り組む中小企業向けに最大1250万円までの補助が得られる回復型賃上げ・雇用拡大枠、グリーン、デジタル分野への取り組みに対して補助率や上限額を引き上げるグリーン枠、デジタル枠が創設されます。
| 申請類型 | 補助上限額 | 補助率 | 
| 通常枠 | 750万円、1000万円、1250万円 | 1/2 | 
| 回復型賃上げ・雇用拡大枠 | 2/3 | |
| デジタル枠 | ||
| グリーン枠 | 1000万円、1500万円、2000万円 | 
※2月に公募開始予定です。
持続化補助金
赤字など業況が厳しい中でも賃上げ等に取り組む事業者や事業規模の拡大に取り組む事業者向けに特別枠を創設し、補助率や上限額を引き上げます。また、後継ぎ候補者が実施する新たな取り組みや創業を支援する特別枠、免税事業者からインボイス発行事業者に転換する場合の環境変化への対応を支援する特別枠を創設し、上限額を引き上げます。
| 申請類型 | 補助上限額 | 補助率 | 
| 通常枠 | 50万円 | 2/3 | 
| 成長・分配強化枠 | 200万円 | |
| 新陳代謝枠 | 200万円 | |
| インボイス枠 | 100万円 | 
※開始時期は現在調整中とのことです。
IT導入補助金
インボイス制度への対応も見据えたITツールの導入補助に加え、PC等のハード購入補助等
| 対象 | 補助上限額 | 補助率 | 
| ITツール | ~50万円 | 3/4 | 
| 50~350万円 | 2/3 | |
| PC、タブレット等 | 10万円 | 1/2 | 
| レジ等 | 20万円 | 1/2 | 
※開始時期調整中とのことです。
事業承継・引継ぎ補助金
事業承継・引継ぎに係る取り組みを年間を通じて機動的かつ柔軟に支援
| 補助対象 | 補助上限額 | 補助率 | 
| 事業承継・引継ぎの新たな取り組みに関する設備投資 事業引継ぎ時の専門家活用費用等 事業承継・引継ぎに関する廃業費用等 | 150万円~600万円 | 1/2~2/3 | 
※開始時期調整中とのことです。
3.まとめ
いずれの支援金・補助金も現時点でわかっていることです。今後内容が変わる可能性がございます。当ページでは内容を随時更新してまいります。
また、よくお問合せがあるのですが、補助金は交付決定前に購入されたものについては補助対象外となります。ご注意ください。


